人と街の夢にアクセス
わたしたちエービッツでは、お客様のニーズに応えるコンピュータシステムをご提案いたします。
システム本部第二システム部介護福祉課所属
2023年4月に新卒採用で入社しました。
県内の高校を卒業したあと、岩手県の大学に進学し、就職で青森に帰りました。
文系出身です。
主に自治体様向けの障害者福祉システムの保守を担当しています。
普段は、システムをお使いいただいている職員様からの問い合わせ対応や
最近は同システムの新規導入にも携わらせていただいています。
お客様の業務の運用状況をヒアリングしたり、最適にお使いいただけるように検証したりします。
文系出身でも活躍している先輩方がたくさんいたからです。
必要なスキルを身に付けていくためには少しでも知識があることに越したことはありませんが、それ以上に仕事に対する考え方や取り組み方が大事なのかなと思います。
あとは、青森で就職したかったからです。
SE(システムエンジニア)という職種を選ぶことは自分にとって新しい挑戦となりましたが、頑張ることが出来る環境があると思ったからです。
普段はそれぞれの業務に集中していますが、堅苦しいような雰囲気はなく、
分からないときにはすぐ相談させてもらっています。
社内イベントがあり所属に関わらず他部署の社員と仲良くなれる機会が多く、公私ともに充実した時間を過ごせています。
システム本部 第三システム部 開発一課所属
2023年に中途採用で入社して、システムエンジニアとして勤務しています。
休日は趣味のダンスやバスケなどをして過ごしています。
主にシステムの開発や保守作業を行っており、顧客の要望に合わせてシステム開発したり、既存のシステムをカスタマイズしたりします。
入社した当初はプログラミング初心者でしたが、先輩方に教えていただき、自分のできることがどんどん増えていくことに楽しさを感じています。
地元企業のため、県外への転勤が無く、出張が少ないという点です。
エービッツの顧客比率は県内の割合が高いということもあり、出張があってもその日のうちに会社に帰ってこられるため、自分に合っていると感じました。
もともとプログラミングに興味があったことと、大学時代に研究でプログラミングに触れる機会があったことがきっかけで、IT関係の仕事がしたいと感じこの職種を希望しました。
分からないことがあっても、質問しやすい雰囲気だと思います。
先輩方もとても優しく、デスクも近くに配置されているため、プログラミング初心者でも一つずつ丁寧に説明してもらえたり、1対1で教えてもらえる環境が整っていると思います。